食事制限や運動などのダイエット、エステサロンでの施術では部分やせはなかなかうまく実現できません。
「二の腕やお腹を細くしたい…」と考えている方に対してクリニックで行う「部分やせ治療」という選択肢をご提案します。
一般的なダイエットでも、体重を減らしたり体全体を引き締めたりすることは可能です。では、なぜピンポイントで脂肪を落とすのは難しいのでしょうか。まずは、その理由を解説します。
糖質制限や運動などのダイエットにより「脂肪細胞の大きさ」を小さくした結果、体型を引き締めることは可能です。
しかし一般的なダイエット方法では、気になる部分のぜい肉だけをピンポイントで減らす「部分やせ」は難しく、食事制限や運動によるダイエットは、まず内臓脂肪が減っていきます。部分やせを実現し、理想のスタイルを目指すには皮下脂肪を落とすことがポイントになります。
クリニックで受けられる部分やせ治療「医療痩身治療」は、医学的根拠に基づいて行う治療です。
クリニックにおける部分やせ治療は、医学的に痩身効果が証明されている治療です。
クリニックで行う部分やせ治療は、脂肪細胞の大きさではなく数を変化させます。
一般的なダイエットや痩身エステで脂肪細胞の大きさが小さくなっても、数自体が減らなければ、ダイエット前の状態に戻るリスクは避けられません。
その点、部分やせ治療では、脂肪細胞の数自体を減らすため、ほかの方法に比べて長期的な痩身効果が期待できます。
部分やせ治療では、減らしたくない胸などの部分はそのままに、気になるお腹まわりや太もも、二の腕の悩みにダイレクトにアプローチが可能です。
部分やせ治療を受けて脂肪細胞の数を減らしたあとは、基本的に脂肪細胞の数が増えることはありません。治療後の状態を維持しやすく、リバウンドもしにくくなります。
部分やせ治療にはさまざまな種類がありますが、必ずしもメスや針を使うものばかりではありません。メスや針を使わない器械を使って行なう痩身治療もあります。器械を使う痩身治療はメスや針を使うものと比べ、身体への負担が少ないことも魅力です。
メスや注射針を使わない部分やせ治療の方法は、大きく分けて以下の2つです。
専用の器械で、脂肪細胞のみを結晶化することで体外に排出させ、その部分の脂肪の数を減らします。
専用の器械で皮下の脂肪を温めることで、皮下脂肪を分解し徐々に減らす方法です。代表的なものとして高周波(ラジオ波)治療があります。
なお、器械を用いた治療の場合には、厚生労働省の承認を受けている器械かどうか確認するようにしましょう。厚生労働省の承認は、国による厳しい審査を受け、品質および有効性と安全性が認められて初めて受けられるもので、治療を受ける際の重要な判断基準になります。
部分やせ治療は、医師によって行われる治療の一つです。医学的根拠に基づき脂肪細胞の数にアプローチするため、ほかの方法で難しい部分やせにも効果が期待できます。リバウンドしにくいのも特徴です。
部分やせ治療はどの医療機関でも受けられるものではありません。また、クリニックごとに対応している治療や採用している器械も異なります。部分やせ治療を希望する場合は事前にしっかりとカウンセリングを受け、納得のいく治療を受けるようにしましょう。